
月曜断食《公式》レシピ / しらたきのチャプチェ
GETSUDAN WORD / 良食日夕食 良食日昼食
良食日の晩ごはんに麺類が食べたくなった時のレシピです。しらたきを使えば糖質をとらずにお食事できます。
野菜を沢山入れて、ボリュームを出します。
お肉の代わりに厚揚げを使いましたが、早い時間ならばお肉でもOKです。
しらたきのチャプチェの材料
※1人分188kcal
- しらたき …… 1袋
- 厚揚げ …… 70g
- しょうゆ …… 小さじ1
- おろしニンニク …… 少々
- 玉ねぎ …… 1/4個
- にんじん …… 5cm
- ニラ …… 1/2束
- 焼き肉のたれ …… 大さじ1
しらたきのチャプチェの作り方
- しらたきは沸騰したお湯で1分茹でる。ザルにあげてキッチンバサミで食べやすい長さに切る。
(アク抜き不要のしらたきでも下茹ですると食感が良くなり、味もしみやすいです) - 玉ねぎは縦に薄切り、にんじんは千切りにする。
- 厚揚げは1cm角くらいに切り、フライパンに入れ、おろしニンニクと一緒に炒める。にんにくの香りがでたら、しょうゆを回しかける。
- 厚揚げをフライパンの隅に寄せ、②の野菜を炒める。
- 野菜に火が通ったら、しらたき、ニラを入れて炒め合わせ、焼き肉のタレで味付けをする。お皿に盛り付けゴマをふる。
onepoint!
月曜断食では夜はお野菜のルールですが、早い時間ならお肉を使ってもOK!レシピ監修:大矢 眞弓さん (管理栄養士)