冷え症

"セルフで"自律神経を整えよう🙆♀️🌈
この春の季節は東洋医学的にも自律神経が乱れやすいと言われています🍃💥 理解したうえで、やり方次第で自律神経って整えられるんです!☺️ そもそも自律神経とは 内臓(胃腸など)、血管、各種分泌の動 …

よもぎ蒸しで本来の美しさを𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸
前回のブログで近藤先生が春冷えに注意!と言っていたのは覚えていますでしょうか? ▶︎ 前回のブログはこちらから ◀︎ そう春って夏に向けての準備期間 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣この春をどう過ごすかで夏の体調などが変わってきます!🌸 「 …

春のダイエットの注意点は2つ!
春のダイエットの注意点は2つ、冷えと自律神経の乱れです。と言われてもピンと来ないかと思いますので、じっくり解説していきますね! 春ってポカポカして気持ちいい と思ったら朝晩は意外と寒い!ってこともよくありますよね。1日の …

涼しくあったまりたい!
少し前から注意ですよ〜とお伝えしてた夏の冷え!いま一度おさらいです🙌 どうして冷房対策が必要なの? 冷えは百害あって一利なし🥶たとえば内臓の温度が1℃下がると代謝は11〜12%低下し、免疫(白血球の働き)は30%以上も落 …

気圧が下がると頭痛くなるのなぜ?その対処法は?
いつもご覧頂きありがとうございます!! ついにあいつが来ましたね 梅雨の季節ですね〜 低気圧が来ますね〜 なぜ気圧が下がると頭が痛くなるのか その原因とその対処法に …

断食日につらいあれこれ!
お腹が空いてつらい

夏のうっかり〇〇に注意!
うっかり冷え 薄着の季節でクーラーもガンガン。アイスや冷たいドリンクをガブ飲み。思い当たるあなた!!冷えのチェックをしてみましょう! お腹を触ってみよう 自分のお腹を触ってみたことありますか?おへそを中心に上・下・横を優 …