
月曜断食《公式》レシピ / モロヘイヤのスープ
GETSUDAN WORD / 良食日夕食
夏野菜のモロヘイヤを使ったスープです。
モロヘイヤはビタミン、ミネラル、食物繊維がずば抜けて多い野菜です。免疫力を高めるβ-カロテンの量は、ほうれん草の約3倍含まれています。
スープにすれば、溶けでた栄養素をしっかりとることができます。
刻むとでるネバりは胃腸を守る作用があります。冷たいものの食べ過ぎで疲れ気味のからだに優しい食材です。
モロヘイヤのスープの材料
2・3人分の材料
※1人分38kcal
- モロヘイヤ……1/2束
- オクラ……4本
- みょうが……1個
- 鶏ガラスープの素……小さじ1
- しょうゆ……小さじ1
- 酒……小さじ1
- 塩、こしょう……少々
モロヘイヤのスープの作り方
- モロヘイヤは茎の硬い部分は切り除き、包丁で細かく刻み粘りがでるまでたたく。
- オクラはヘタを取り除き輪切りにする。
- みょうがは縦に千切りにする。
- 鍋に水3カップ、鶏ガラスープの素、酒を入れて沸かし、沸騰したら①②を入れる。弱火にしてアクをとりながら2分火にかける。
- 塩、こしょうで味をととのえる。みょうがを入れて強火にする。沸騰したら火を止める。
onepoint!
モロヘイヤは茎から葉をちぎり取り、茎と葉に分けておくとみじん切りにしやすいです。レシピ監修:大矢 眞弓さん (管理栄養士)