もっと顔をスッキリさせたいのっ!!

お顔が小さいって憧れですよね、、、🥺
安心ください!憧れだけでは終わらせません!
実はお顔をスッキリさせるのは、とても簡単なことです‼️
はじめに、なぜお顔が気になるようになるのか?
原因を石野なりにピックアップしてみました。
申し遅れました。石野です🙇♂️
考えられる原因
大きく分けて自律神経と姿勢。
出た!自律神経!もう聞き飽きたよ、、、。
そんな声が聞こえてきますが、、、気にしません!笑
大事なので何回もお伝えします!
まず、自律神経から。
自律神経は一体どんな関係があるの?
特に現代人は交感神経優位になっているといわれております!
それは、常に緊張状態であるということです。
緊張状態だと“ノルアドレナリン”という物質が血管を収縮させます。
末端にいくごとに血管は細くなり、毛細血管が多くなります。
緊張状態が続くと末端の毛細血管までの循環機能が低下してしまいます、、、
水分代謝・睡眠の観点からみてみると
血液の大半は水分です。水分の流れが悪くなると、、、むくみへ😱
睡眠は副交感神経を高め循環を良くする時間。それが足りないということは、、、むくみへ😱
それだけではありません。
噛み締め、食いしばり←これらも併用してしまいます。
咬筋は身体で1番強い筋肉です。
毎日筋トレすることになります、、、😬
毎日筋トレすると筋肉はどうなりますか?大きくなりますよね。
これだと稲葉先生、こおき先生も嬉しくないですよね、、、💪🏻
これが原因で顔が大きく、、、追い討ちのようにむくみで更に大きく😱
次に姿勢。
姿勢が悪いとどうなる?
ここでの姿勢が悪いとは前傾姿勢で猫背ということにします。
人の頭は重いです。約4~6kgと言われています。
そこで首が前に出るだけでもなんと!3倍の負荷がかかります。
負荷がかかるということは当然ながらコリますよね、、、
ここで質問です!!
お顔の血液はどこ通ってますか?
そうです!お首です!
蛇口が閉まっていては循環も悪くなってしまいますよね。
ワンポイントアドバイス!
寝るときは深呼吸。特に吐く方を意識してください。イメージは、からだの邪気を外に出す感じです👆
次に、普段は反対動作の運動してあげてください!ん?どういうこと?
ズバリ!上を向いたり胸を張るをするです!
とはいっても、、、という方は私たちを頼ってください😊
いつでもご相談に乗りますし、治療で改善もできます!
是非お近くの店舗のLINEを登録してみてくださいませ♪
Harriet Ginza
Harriet Tokyo
Harriet Nagoya