
月曜断食《公式》レシピ / 大豆ミートそぼろのふろふき大根
GETSUDAN WORD / 良食日夕食
大根ミートのそぼろをのせたふろふき大根です。
そぼろは鶏ひき肉で作りますが、大豆ミートを使いました。
脂肪分が多いひき肉を大豆ミートにかえれば脂質のとりすぎを防ぐ事ができます。大豆ミートはフレークタイプやブロックタイプなど色々な形状があるので、お料理に合わせて選ぶ事ができます。
大豆ミートそぼろのふろふき大根 の材料
材料(作りやすい分量)
※1人分68kcal
- 大根……1/2本
- だし昆布……10cm
(そぼろの材料)
- 大豆ミート(フレークタイプ) 30g
- 椎茸……1枚
- しょうゆ……小さじ1
- みそ……小さじ1
- みりん……小さじ1
- 水……100ml
- 片栗粉……小さじ1/2
大豆ミートそぼろのふろふき大根 の作り方
下準備
・大きめの鍋にだし昆布とたっぷりの水を入れて30分ほどおく。
・大豆ミートは熱湯で戻しザルにあげておく。
- 大根は皮をむき2cmの輪切りにする。大根を昆布と水を入れた鍋に入れ中火にかける。大根が柔らかくなるまで煮る。
- そぼろをつくる。片栗粉は同量の水で溶いておく。しいたけはみじん切りにする。小鍋にそぼろの材料を全て入れて中火にかける。半分くらいの量になるまで煮詰めたら水溶き片栗粉をまわし入れてとろみがついたら火を止める。
- 大根をお皿に入れて上にそぼろを盛り付ける。
onepoint!
大豆ミートは湯通しすることで独特のにおいが気にならなくなります。レシピ監修:大矢 眞弓さん (管理栄養士)