
月曜断食《公式》レシピ / キャベツのピザ風
GETSUDAN WORD / 良食日夕食
生地に糖質が多いピザですが、月曜断食中に食べたくなった時のレシピです。
生地をキャベツに変えれば、良食日の夕食に食べられます。
具をアレンジしてチキンやツナをのせると、昼食向きになります。キャベツはトースターで焼くと甘みがでます。アボカドの油分で水っぽくなく仕上がります。
キャベツに含まれるビタミンUは胃の粘膜を守る働きがあります。
キャベツのピザ風の材料
(1人分の材料)
297kcal
- キャベツ……1/4〜1/6個
- アボカド……1/2個
- 溶けるチーズ……30g
- ピザソース……大さじ1
- ピーマン……1個
- 塩……ひとつまみ
キャベツのピザ風の作り方
〈下準備〉
- キャベツは千切りにして、塩をふり、軽く混ぜてザルにあげておく。
- ピーマンは輪切りにする。
- アボガドは半分に切り、種をとって皮を剥きスライスする。
- 水気を切ったキャベツをボールに入れ、アボカドを入れて混ぜる
- 耐熱皿に①を平に盛り、上にピザソース、溶けるチーズ、ピーマンをのせる
- トースターでチーズに軽く焦げ目がつくまで焼く
onepoint!
キャベツに含まれるビタミンUはキャベツから発見された成分で、胃の粘膜を守り潰瘍を抑えます。別名をキャベジンと呼ばれています。レシピ監修:大矢 眞弓さん (管理栄養士)