月曜断食《公式》レシピ / サバ缶とトマトのパン粉焼き
GETSUDAN WORD / 良食日昼食
良食日のお昼ごはんにおすすめの、サバ缶を使った簡単メニューです。
材料を混ぜてトースターで焼くだけなので、すぐに出来上がります。ワインと一緒に美食日の晩ごはんにも合います。
サバ缶には、動脈硬化の予防に有効なオメガ3脂肪酸の、DHAとEPAが豊富に含まれています。
オメガ3脂肪酸はサプリメントもありますが、たんぱく質と一緒にとると吸収率が良くなるので、サバ缶なら効率よく体にとり込む事ができます。
サバ缶とトマトのパン粉焼きの材料
<2人分の材料>
※1人分 264kcal
- サバ缶 …… 1缶(190g)
- 玉ねぎ …… 1/2個
- 粒マスタード …… 小さじ2
- トマト …… 1個
[A]
- パン粉 …… 大さじ 2
- オリーブ油 …… 小さじ1
- こしょう …… 少々
- ドライハーブ(パセリ、バジル等) …… 少々
サバ缶とトマトのパン粉焼きの作り方
- 玉ねぎはみじん切りにする。
- ボールにさば缶、玉ねぎ、粒マスタードを入れて混ぜる。
- 耐熱皿に②を入れて、スライスしたトマトを並べる。
- ボールに[A]を入れて混ぜ合わせ、トマトの上にのせる。トースターでパン粉に焦げ目がつくまで焼く。
onepoint!
さば缶に豊富な「オメガ3脂肪酸」はたんぱく質と一緒にとると吸収率アップ!レシピ監修:大矢 眞弓さん (管理栄養士)