肌が荒れてるあなたへ、もう悩まない、自信の持てる肌へなれるブログ

はじめに
どうも、こんにちは☀️
Harriet Ginzaの相澤こおきです!
今回は肌荒れの原因や予防・改善のための対策についてご紹介していきます👆
ちょうど今の時期、季節の変わり目になると、乾燥やニキビ。赤みなどの肌荒れガキになる方も多いのではないでしょうか。
肌が荒れていると、なんとなく気持ちも沈んでしまいますよね🥺
今日は僕と一緒に、お肌についてお勉強をしてマスクを外しても自信の持てるお肌を手に入れていきましょう✋
季節の変わり目に起こりやすい肌荒れの症状

・赤み
・かゆみ
・乾燥によるかさつき
・ニキビや吹き出物
なぜこのようなトラブルが起きてしまうのか?
季節の変わり目に起こりやすい肌荒れの原因
急激な気温の変化
季節の変わり目は、気温が急激に上下します。
冬から春🌸への変わり目には、コートが必要なほど寒い日の翌日に、長袖のTシャツ一枚で過ごせるような暖かい日が来ることもあります。
こういった寒暖差によって、自律神経(交感神経・副交感神経)が乱れて肌荒れが起こってしまいます😢
他にも、寒暖差により肌のバリアや保湿機能を保つために重要な酵素が減少し、肌荒れを引き起こすこともわかっています。
花粉などの季節性アレルギー
花粉が肌荒れの原因になることもあります。
春先から夏にかけてはスギやヒノキ、夏の終わりから秋にかけてはブタクサなどが有名です。
季節の変わり目に自律神経の乱れやバリア機能の低下した肌が花粉の影響を受けると、炎症や
かゆみなどの肌トラブルに繋がりやすいとされています。
ストレス
ストレスは、肌の代謝機能やバリア機能を低下させるため
肌荒れを引き起こしやすくなると考えられます。
特に春先は、生活の変化や環境の変化が多くストレスが溜まりやすいため、肌荒れが起こりやすいと言えます。
自分でできる季節の変わり目、肌荒れ予防対策
季節の変わり目に肌荒れを起こしている方は、以下のような対策を試してみてください😊
低刺激のスキンケアアイテムで保湿
季節の変わり目で肌が敏感になっている時は、できるだけ肌に刺激を与えないことが大切です。
アルコールや香料の入っていないスキンケアアイテムで優しく保湿しましょう!
👇肌荒れを防ぐ有効成分が配合されているタイプもあるそうです!👇
グリチルリチン酸ジカリウム(消炎作用があり肌荒れを防いでくれます)
グリチルリチン酸ジカリウムは、肌荒れを抑える効果が高いため肌荒れ防止成分として承認を受けています。
そのため、肌荒れが起きやすい方やひび、あかぎれが起きやすい方に効果が期待でき、自律神経が乱れバリアが弱った敏感肌の方は特に良いそうです☺️
東洋医学的にも春は肌荒れの季節!?
春は上昇と発散という二つの特徴を持ち、五臓(肝・心・脾・肺・腎)の中では肝の季節と言われています。
この肝がコントロールしている気も肌荒れに大きく影響しています。
気とは、血液を循環し内臓を動かす、生命活動に欠かせないエネルギーのこと。
春は一年の中で気が一番旺盛になり躍動します。
そのため気の流れが乱れやすく、基礎代謝が低下し、ニキビや吹き出物が現れたり
血行が悪くなり肌荒れ・シミ・くすみが目立つようになります。
このように、やはり春は肌荒れの季節と言えます!
やっぱり自律神経!
ストレスや寒暖差による自律神経の乱れで肌荒れが起こることは先ほども説明いたしました。
ここではストレスと肌との関係についてご説明いたします!
身体の中では脈拍や体温、臓器の働きをコントロールするために、自律神経が働いています。
自律神経には、起きているとき・緊張状態にあるときに高くなる交感神経と
寝ているとき・リラックスしているときに高くなる副交感神経があります。
何かストレスを受けると、私たちの身体はその事態を対処しようと交感神経を高くします。
それに伴って血管の収縮や覚醒反応が起こり、さらに状態が続くと免疫機能の低下なども起こります。
肌の生まれ変わり(ターンオーバー)も不調になり、すこやかな肌が保ちにくくなってしまうのです。
ストレスを溜めすぎないためのヒント 3つのR
1.レスト(Rest)
休息や休養、睡眠のことです。疲れた身体や心は、十分に休ませてあげることが大切です😊
2.レクリエーション(Recreation)
趣味や娯楽、気晴らしのことです。好きなことに思いっきり取り組んでみましょう!
3.リラックス(Relax)
癒しやくつろぎの時間を持つことです。
ヨガやストレッチ、親しい人と過ごすなど自分に合った方法で、緊張をほぐしましょう!
Harrietでできること
Harrietでは、お客様のお身体の状態を診て何が原因で自律神経が乱れているのか、どうしたら良くなるのかを一緒に考え
鍼やお灸を使い、その方の今の一番良い状態へ導くサポートをしております🤗
保湿なども大切ですが、根本となる乱れの原因を一緒に探していきませんか?
断食で胃腸を整え、アレルギーや自律神経を整える腸も行っております。
お客様が無理なく、楽しくご自身のお体と向き合う環境をご用意してお待ちしております!
一緒に新しい発見をしてみませんか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
気になった方は、下のLINEからご相談だけでも構いませんので、お気軽にどうぞ!
Harriet Ginza

Harriet Tokyo

Harriet Nagoya
