断食が体に与える影響とは

こんにちは!Harriet TOKYOの金子です🐯🤍

今日の内容は、『断食の効果』『断食あるある』❣️
へー!っていう断食の効果や
分かる分かる!って言っちゃうあるあるになってます😆☀️
ぜひ最後まで見てみてくださいね🧁✨

断食の効果

⭐️ 血液が綺麗になる
→摂取しすぎた糖や脂質は老廃物となって、血中に増えます。
血液は代謝を作っているので代謝も落ちます🥲
断食により糖を枯渇させることで血液がキレイになる。
 
⭐️ 免疫力が上がる
→免疫細胞の9割が腸に存在!
栄養過多になると免疫細胞に関わる白血球の機能が低下することで、免疫力も下がります。
 
⭐️オートファジー
→細胞内でミトコンドリアが増えることで
壊れた悪玉タンパク質などを除去&新しく生まれ変わる
 
⭐️ サーチュイン遺伝子
→普段は眠っている長寿遺伝子が断食によって、抗老化遺伝子が活性化します。
研究結果でも腹6分目のお猿さんは、満腹のお猿さんに比べ長生きしたり生き生きと活動する結果が出ています🐵✨
 
⭐️ 脂肪燃焼
→自分の細胞を燃やしてエネルギーとして使っていきます。
 
⭐️ 自律神経・ホルモンバランスを整える
→断食をすると体内でケトン体が発生し、ケトン体は自律神経の働きを調整する役割をします。

⭐️ メンタルが安定する
→消化するには酸素をたくさん使います。
体内で酸素が不足すると酸欠になり気分が落ちやすくなります。=メンタル不調に繋がります🥲
逆に腸内環境が改善してくるとセロトニン(幸せホルモン)が増えメンタルも安定していきます。

断食あるある

お水が美味しい
断食により味覚がリセットされることから
お水や薄味でも満足度が上がります☝️

手足が冷える
食べてない分、体で熱産生がないので普段より冷えやすくなります💦
冷えてしまうと暖まるのに時間がかかるからいかに冷やさないようにするかが大事❣️

お腹が鳴る
少し恥ずかしいですが、脂肪燃焼のサインなのでとってもいい事🌤

夜ふかしへの罪悪感
いい睡眠の時は体重が減るのがわかっているからこそですね!
たまにしちゃうけどメリハリつけて楽しめるといいかもです😉

最後に

断食と聞いてまず最初に浮かぶのは【しんどい】や【つらい】かと思います。
確かに人によっては、案外大丈夫だった!って方もいれば頭痛が出で辛かったって方もいらっしゃいます。
ただ、上記の断食で得られる効果を知っているのと知らないのではモチベーションも違ってきます😊

ダイエットや体質改善は長期戦😌

短期間で体重の変化がでた方もそうでない方も、あくまで最終目標ではなく途中の結果です。

しんどくなった時は、数字ではなく今どうなりたいかや

なんで始めたのかを考えてみるのもありかもしれないですね🤗♡

Harriet Ginza

 
Harriet Tokyo

 
Harriet Nagoya

まずは気軽に相談!LINEお友だち追加