月曜断食《公式》レシピ / 夏野菜のガスパチョ
GETSUDAN WORD / 良食日
夏野菜を使ったスペインの冷たいスープのガスパチョです。
切った野菜をミキサーにかけて冷やすだけなので簡単に出来上がります。
生野菜を食べるメリットは、熱に弱い食物酵素をしっかりとれることです。
食物酵素は食べ物の消化を助ける役割をします。
また、体の中で作られる酵素の働きを高め、新陳代謝を促進します。
ミキサーにかけることで胃腸への負担も少なくなります。
野菜はトマト以外は全部そろわなくても大丈夫です。
夏野菜のガスパチョの材料
材料 3人分
(1人 64kcal)
- トマト……2個
- ピーマン……1個
- パプリカ……1/4個
- きゅうり……1/2本
- にんにく……お好みで少々
調味料
- 酢……大さじ1
- オリーブ油……大さじ1
- 塩……小さじ1/4
- こしょう……少々
- 水……50ml
夏野菜のガスパチョの作り方
- 野菜類はミキサーに入るように適当な大きさに刻む。
- 切った野菜と調味料を全てミキサーに入れて、なめらかになるまで撹拌する。
- (2)を容器に移して冷蔵庫でよく冷やす。
onepoint!
ミキサーの大きさによっては半分の量で作ってください。 撹拌しにくい時は少量の水を足して回してください。レシピ監修:大矢 眞弓さん (管理栄養士)