
月曜断食《公式》レシピ / にんじんの和風ポタージュ
GETSUDAN WORD / 良食日
体を温める良食日のスープです。長ねぎと白味噌を使い、寒い日にほっとするような風味です。
にんじんには免疫力を上げる作用、皮膚や粘膜を強くするβ-カロテンが豊富に含まれています。β-カロテンは皮の下に多く含まれるので、にんじんはよく洗って皮を剥かずに使ってください。
にんじんの和風ポタージュの材料
材料(3人分)
1人分 35kcal
- にんじん……1本
- 長ねぎ……1/3本
- サラダ油……小さじ1
- 白味噌……大さじ1/2
- 塩 少々
にんじんの和風ポタージュの作り方
- にんじんは薄切りにする。長ねぎは小口切りにする。
- 鍋にサラダ油を入れる。(1)の野菜を入れて中火で焦がさないように1・2分炒める。
- (2)の鍋に水500mlを入れてにんじんが柔らかくなるまで火にかける。
- ミキサーに(3)を移してポタージュ状にする。再び鍋に戻して白味噌を入れて弱火にかける。塩で味を整える。
onepoint!
β-カロテンは、皮の下に多く含まれるので、にんじんはよく洗って皮を剥かずに使ってください。レシピ監修:大矢 眞弓さん (管理栄養士)