『食欲の秋』で太る人は○○不足!?

食欲の秋とは?

食欲の秋と言う言葉があるように、秋は食べ物が美味しく感じる季節になりますよね。

ついつい食べ過ぎてしまうと思わぬ体重増加のきっかけになったり。。。

そこで気になるのは秋になるとなぜ食欲が増すのか?というロジックについて医学的観点でお話ししたいと思います。

西洋医学の観点の秋

セロトニンの関係

幸せホルモンと言われる脳内の「セロトニン」というホルモンは日照を浴びることで分泌されやすく、日照時間が短くなる秋になると少なくなり満腹中枢を乱します。
お腹をいっぱいにすることでも一時的に分泌を増やすので、食欲を増してセロトニンを増やそうと働く。

食欲の秋で太る人はセロトニン不足により、どうしてもお腹を満たしてしまいがちです!!

東洋医学の観点の秋

熱産生の関係

東洋医学の五行陰陽の観点から見ると、秋から冬にかけて気温が低くなると基礎代謝量がアップします。だからこそ秋から冬にかけては本来なら体重が落ちやすい時期なのです。

冬に備えエネルギーを蓄えようとしますが、特に秋に実る食べ物はエネルギーに変えやすい作物が多く、本来ならそれの量をしっかりと守っていたら摂り過ぎる事はないのですがどうしてもそれを口実に量を摂り過ぎてしまいます。

摂り過ぎた結果、湿熱と言う体に熱が篭り、体重増加はもちろん体の不調を引き起こします(それが冬に症状として出やすいです)

月曜断食ビジュアルBOOK 69P参照

『食欲の秋』で太らないポイント

①セロトニンを増やす

まずは自己承認、受容する事。
自分のセロトニンは自分で増やす!

②量でなく質にこだわる

秋に実る作物が悪いわけではありません。
更に熱産生を促し基礎代謝を上げてくれます。
ただ量の問題なのです。

③食欲の秋ということを口実にしない

『食欲の秋だから食べ過ぎちゃう〜』と成長盛りの子供が言うのであればまだしも、もし過剰に栄養を蓄えてる人が言ってたらそれは自分の体を痛めつけてる事と同じです。

まとめ

食欲の秋のポイントは
①食欲が出るならセロトニンを増やす!
②秋から冬は脂肪が燃焼しやすい時期だからこそ、良質にこだわり適度な量を!

それでもどうしても解決できない!!
と言う方は是非Harrietへご相談ください☺️

頼りたい!という方のご予約はこちらから

ハリエット銀座 https://line.me/R/ti/p/%40929awdih

ハリエット東京 https://line.me/R/ti/p/%40003secfm

名古屋院 https://line.me/R/ti/p/%40brp2511k

書いた人 月曜断食の人 関口賢 
まずは気軽に相談!LINEお友だち追加